send link to app

1秒で「場の空気」が読めれば、すべてうまくいく ―― ビジネスや人間関係は、いつもこの能力を見られている!


4.4 ( 5024 ratings )
ビジネス ブック
開発者 BooksBox, K.K.
2.99 USD

知っておいて損なし1秒で場の空気を読む能力!
● 「場の空気」が読めないではなく「場の空気」に無関心な人が増えている!?
● 身近にいる自己中の「場」の壊し屋さんは、ダメダメ社員!? それともダメ社長!?
● 理解してますか自分の価値観!? あなたは大丈夫!? 実は周りから、、、。
● 人の成果を素直に認める人には、幸運がやってくる!!

「場の空気」を読めば、ビジネスも人間関係もすべてうまくいく!
「困った奴」から「デキる男」に変わる、超・人間関係マニュアルを伝授

場の空気を読む者が場を支配する!
「これならデキる」から実践していただければと思う。

特別価格 期間限定 書籍定価1,575円


■目次

まえがき
●第1章
あなたの周りにいる「場」の壊し屋さん
――こんな人に、頭をかかえていませんか――

・「おはよう」と応えない上司
・代案がないのに反対する不満分子
・「場」にそぐわない話をする人
・会議の時間に遅れてくる人
・食事の雰囲気を壊す人
・電話の応対で「場」を壊す人
・結婚式のスピーチで“旧悪”を暴露する友人
・仕事の手順が悪い人
・男子トイレで話しかけてくる上司


●第2章
「場の空気」が読めない人の頭の中とは
――困った人は、こんなことがわからない――

・上司は命令する人だと思っている
・報告は「起承転結」だと思い込んでいる
・「場」の中心人物がわからない
・社内相関図に無頓着
・いつも「マニュアル通り」
・交渉や会議は「話し合い」だと思っている
・「目は口ほどに物を言い」に鈍感


●第3章
なぜあの人は、そんな話し方をしてしまうのか
――あなたも、ついこんな言葉を発していないか――

・いつも結果からものを言う人
・負け惜しみや言い訳をする人
・言葉の使い方を間違える人
・「場」にそぐわない自慢話をする人
・ぼやきながら残業をする人
・人をみくびる人、軽蔑する人
・超合理主義を押し通そうとする人


●第4章
いい「場」をつくる絶妙な人間関係とは
――人を変えるより、自分を変える――

・自分を知ってもらおうという意欲と努力
・場を盛り上げる「魔法の呪文」
・プラス思考・明るい未来思考でうまくいく
・「場」には、タテ社会とヨコ社会の原理がある
・ビジネスは「共同作業」という意味
・「言葉が信用できる人」になる
・まず「自分から変わる」
・深追いを避ける挨拶の知恵
・“三角関係”を解消する気配りとは
・まずは相手の「長所」に目を向ける


●第5章
こんな「場の空気」の読み方で、人間関係はよくなる
――誰でも「場数」を踏むことで、知恵がつく――

・「クン」なのか「さん」なのか
・「その場の空気」に乗せられ、流されない
・主役はだれか、目的は何か
・「相手の感情を読み取る能力」は五感を通して身につける
・相手の動作でわかる、こんなときの「場の空気」
・「場数」を踏んで、失敗するからうまくいく
・よき友、悪き友


●第6章
女性の好感度を上げる「場」のつくり方
――「男と女は違う」という原点に帰る――

・女性の前で他の女性をほめない
・「ほめ合いゲーム」の効用
・女性とは論争するより共存へ


●第7章
「場の空気」を壊さない、ちょっとした人間対応術
――「お前が言うな!」と首われないために――


■著者 秋庭道博